Menu

住宅ができるまで

Home

1  既存部解体工事

敷地の既存建造物等を解体し、出た廃材を搬出する。生かす部分や、地中の埋設設備等に注意しておこなう。

全景
解体
廃材搬出

2  地盤改良工事

地盤調査の結果、今回は補強が必要であった為、土質を考慮して、硬化剤を用いた柱状改良をおこなう。

全景1
プラント車
全景2
補強杭施工1
補強杭施工2
補強杭完成

3  地盤掘削工事

建物配置の基準ラインである遣り方を出し、スキップフロアの段差に伴い、ミニシャベル等で細かく仕上げていく。

全景
地盤掘削
掘削土搬出
補強杭頭まで掘削
遣り方・水糸張り
整地・割栗石敷き

4  基礎型枠・配筋工事

基礎に打ち込まれる配管を先行で設置し、基礎の梁・床部分の配筋を施工する。

外型枠建て込み
山留め
配筋材搬入
配筋施工1
配筋施工2
配筋施工3

5  基礎コンクリート打ち工事

レベル差ごとに床版部分を作っていき、さらには立ち上り部分を作り、基礎完成後に周囲を埋め戻す。

床版コンクリート打ち1
床版コンクリート打ち2
型枠建て込み1
型枠建て込み2
型枠建て込み3
基礎全景1
基礎全景2
基礎全景3
外周部埋め戻し

6  軸組建て方工事

土台を敷き、周囲に工事用足場を掛けてから、今回は形態がやや複雑な為、手あげにて軸組材を建てあげる。

材料搬入・足場掛け
土台敷き1
土台敷き2
建て方1
建て方全景
建て方2
建て方3
小屋組み
仮筋かい固定

7  屋根工事

屋根面に野地板合板を施工し防水シートを貼り、アスファルトシングルの仕上げ材を葺いていく。

野地合板張り1
軒先部分
野地合板張り2
防水シート貼り1
防水シート貼り2
アスファルトシングル貼り
屋根全景1
棟換気部分
屋根全景2

8  外壁下地工事

構造用合板を張り、透湿防水シートで建物全体をくるみ、通気胴縁、左官仕上げ用の貫板の順に施工。

構造軸組み
軒天下地1
軒天下地2
構造用合板張り
透湿防水シート張り
壁内通気胴縁
バルコニー防水
貫板左官下地1
貫板左官下地2

9  内部木下地工事

構造体の補強部分より始めて、各部の仕上げ材料の下地、さらには仕上げ材の造作を順次仕上げていく。

EVシャフト部分
2階廊下部分1
小屋組部分1
1階寝室部分
小屋組部分2
2階廊下部分2
スキップフロア部分
ニッチ部分
階段部分

10 配管工事

基礎下、床下、天井ふところ、壁体の内部等に先行配管する.排水管や地盤の、流水勾配を考慮。

発砲ウレタン吹付け1
発砲ウレタン吹付け2
発砲ウレタン吹付け3
発砲ウレタン吹付け4
積まれたグラスウール
天井部分に断熱施工

続きを見る
PAGE TOP